人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福岡の様々な空間と新しい表現の為のテーブルセッションのサイトです


by plants2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

第8回plants!報告 ⑥

佐賀にも空き地とか路地ってある?

瀬戸口さん:佐賀は密集してないから、逆にない。
空き地はたくさんあるけど、囲まれた路地はない。
藤さん:佐賀で空き地サミットはどう?
一応県庁所在地でありながら、空き地がいっぱいあるし。空き地の可能性をさぐるとか。
佐賀だったら、なんかやってくれそう。

瀬戸口さん:佐賀には路地がないけど、えびす様が多い。
ひとつひとつのえびす様に個性があって、ちゃんとえびす様をめぐるっていうツアーもあっている。

川島さん:福岡でおじぞうさんをさがしてみた。結構ある。
ケヤキ通りにあったり。廃れている感じがあったけど、ちゃんと誰かが管理している。

藤さん:アイランドシティーという広大な敷地があって(笑)、何かしなくてはいけないと思う。
あの広大な空き地を、ちっちゃく囲ってちっちゃい空き地をつくっちゃってなんかする。


・・・前回のplants!のあらましはこんな感じでしょうか。コメントお願いします☆
# by plants2 | 2005-02-13 23:20
1月15日に福岡市美術館で開催された、藤さんのアーティストトークを
ちろっとまとめてみました。
かなりはしょっています。
もっともっと、作品の話とか、面白いはなしを聞かせてもらえたのですが、
うまくまとめることができなかったので、知りたい方はいけもとまで。
汚いメモ帳をお見せします。でも藤さんに聞いてみるのが一番いいかも・・・。
# by plants2 | 2005-02-13 22:31

    もやもや ――→ イメージ ―――→ ビジョン ―――→ 流通 
           ∥
         違和感

自分はいつももやもやを抱えている。
そしてそのもやもやをずっと抱えて、それをどうにか乗り越えようとしてしまう。
家や、住んでいる町や、スーパーで売られている品物、蛍光灯の色、座椅子にまで、
何かが違うなと思ってしまう。近似値で納得できない。
そしてずっともやもやしている。ズレを感じる。ミゾがあると感じる。

藤さんの表現活動はそのもやもやをそのままにしておけず、
対話したい。話したい。というところからうまれる。
もやもやが違和感になって、何か違うなと思いながら、
でもなんなのか、形になって見えない。
そこに知ろうとするプロセスがうまれ、イメージが形作られていく。
藤さんの表現は違和感の中から生まれる。
# by plants2 | 2005-02-13 22:20
違和感のひとつに、美術作品がある。
美術作品は価値があるものだとして、教育を受けている。

例えばエビアン、130円。
この価値はエビアン自体が持っているわけではなく、
周りとの状況において、5W1Hによって価値が出てくる。
水がないところではすごく価値が高まるが、
もっと美味しい水があるところでは何の価値も持たなくなる。

ものは、状況がかわると価値がかわる。

美術作品はそれを「だれとみるか」でも、かわっていくんじゃないかと最近思う。
絶対的な価値などなく、常に関係の中でしか、価値は発生しないんじゃないか。
# by plants2 | 2005-02-13 22:17
自分が学生の頃にやった、こいのぼりとかゴジラとかの
インスタレーションのイメージが直接ではないけれど、間接的に流通していく。
こういうのもありなんだと、ガメラを作り出す奴が出たり。

藤さんにとってゴジラやハニワなんかは、それ自体が意味を持つことではなく
どうでもいいことで、その作り出すプロセスが大事だった。
物自体はなんでもない。しかしそれが誰かとどこかにいると意味を持ってくる。それが藤さんのイメージだ。

しかし藤さんのゴジラを見た村上隆にはオタク系と思われ、
そういう造形的な意味で興味をもたれたり、
ハニワの展示のときに、展示室に芝生を植えていたのを見て、
假屋崎省吾はそれを生け花と感じたりした。

自分のイメージが別の人にとっては別のイメージに変わる。その面白さ。
# by plants2 | 2005-02-13 22:16